「選択した瞬間」を振り返る
考察するポイント
- 1日1つでも大丈夫
- その選択をしたときの自分の心境・状況
- 「良い選択」も「悪い選択」も記録
※事例はP51に記載
10/1
決断
- 一日中眠く、行動的になれなかった
- 先輩から、Excelでマクロや関数を組んだファイルを見せてもらった
- 取引先に分からなかった内容を聞いたが、すぐ忘れてしまった
➡そこで電話をかけなおして同じ内容を質問することができた
心境・状況
体調面
最近、朝方5時から6時の間で目が覚めてしまうことが多い
心理面❶
今の部署に配属されて、仕事面で気持ちが高鳴ることはなかったが、初めて「自分もやりたい」と思えた
心理面❷
考えても分からないからと、踏み出すことができた。
分析
❶最近の運動の強度が足りていなかった。特に下半身をサボり気味だったことが原因かも。
❷ExcelやIT関連は自分が求められているかつ、活躍できる場であると思うし、自分がやりたいことでもあるからだろう。
❸取引先が聞きやすいとということもあり、踏み出せた。お願い事をするときの低姿勢な対応が身についてきたような成長を感じた。
今後に向けて
- 筋トレメニューを強化する
特に下半身を週3回行う
- Excelの本を買ってあるので、1日1ページでも良いから勉強を進めていく(仕事終わりは疲れていると思うので、いつなら出来るか改めて考える)
- 成功体験として覚えておく。分からなかったら、とりあえず社内上司じゃなくて取引先に聞いてみても良いかも
コメント